新しいパッケージでは、チリタコス味ではなく、チリトマト味に変わっていますね。
そして、こちらもドンタコスおじさんは不在です。
見た目の感じはスタイリッシュで、過去のパッケージよりも、こちらの方がいい感じです。
大人も買いやすいといいますか、大人用な感じのドンタコスってイメージですね。
ドンタコス チリトマト、レビュー感想
本格的な、タコスソースの香りって感じです。
スパイシーなトマトと、肉の香りがよく出ていて、ソースとして売られているのと、全く同じような感じです。
このまま、サラダにかけても良さそうなくらい、おいしそうな匂いをしています。
それに、ピザにも使われている、ピザソースにも似た匂いって感じですね。
これで不味いなんてことが、全く想像できないような香りになっています。
それくらい完璧な香りですね。
食べてみた感じも、全く期待を裏切りません。
トマトとミートソースの味わいは、かなり美味いです。
それに、香辛料が鼻を刺激してくるので、食べるたびに食をそそられます。
刺激といっても、ピリっとする感じではなく、次を食べたくなるような刺激ですが。
それに、チリトマト味となっていますが、ほとんど辛みはないですね。
辛みがない分、香辛料が食を刺激する程度の、いい感じになっているのかもしれません。
そして、辛いどころか、むしろ甘い感じになっているので、非常に食べやすいです。
トマトの甘さなのか、スパイシーな中にある甘さが、程よい甘さで次から次に食べることができます。
それに、トマトの味がしっかりと濃いのですが、とうもろこしの味も、後半しっかりと出てくるので、味の変化もありますし、その辺も美味しさに繋がっている感じです。
トマトと香辛料の味わいも濃く美味いのですが、とかく香りも最高ですね。
口の中に残るトマトの味わいに、ほんの少しだけの刺激が、結構心地いい感じで、飲み込んだあとでも、美味しいが続きます。
食感は、ちょっと複雑ですね。
カリッとしていますし、サクサクもしているのですが、噛み心地に重さがあるんですよね。
どことなくしっとりとしたものがあって、噛んだ感じは、カリカリっとする音のようにはいきません。
しっかりとした重ための食感なので、食べた感じはすごくありますし、お腹にも溜まる食べ心地になっています。
食べた時の音は、すごくカラッとした軽い音をしているのですが、中身は違うみたいな。
そんなギャップが食感にはあります。
味は、申し分ないくらい美味しいですし、食べた感じがしっかりと残りますので、満足度は高いお菓子ですね。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
とうもろこし(アメリカ:遺伝子組換えの混入を防ぐため分別)、植物油、砂糖、食塩、香辛料、トマト風味シーズニング、たんぱく加水分解物、オリゴ糖、トマト、肉エキスパウダー/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、パプリカ色素、香辛料抽出物、甘味料(スクラロース)、(一部に乳成分・小麦・大豆・鶏肉・りんごを含む)
栄養成分表示 1袋(73gあたり)はこちら
エネルギー391kcal、たんぱく質4.5g、脂質21.9g、炭水化物44.0g、食塩相当量0.9g