本記事には広告も含まれています。
+-------------------------------------------------------------------------------------+

現実を忘れてしまう何万ものコンテンツが、あなたのポケットに。
信じられない話かもですが、暇な時間なんてなくなります。
動画見放題サービス比較

+-------------------------------------------------------------------------------------+

foods、drink

甘すぎる!ダース<ミルク>口どけはミルクを固めたような味わい

ダース〈ミルク〉パッケージ

 

ダースは、持ち歩くのに、ちょうどいいサイズ感ですよね。

ですが、ちょっとミルクの場合、溶けやすい感じがありますので、気温の低い時がおすすめです。

 

そして、とにかく甘い!

疲れている時には、脳に刺激がくる感じがします。

 

ダース<ミルク>チョコレート、レビュー感想

 

個人的には、ダークミルクの色合いの方が好きですけど、この箱の開き方は結構いいんですよね。

カードケースみたいな感じになっていて。

 

ダース〈ミルク〉の箱開封

 

箱の中身は、こんな感じですが↓、あまり全部を引っ張り出すことは、ないかもですね。

ちょっとだけ出して、封を切ったらひと粒とって、中に戻すみたいな。

 

そんな感じだと思います。

 

ダース〈ミルク〉箱の中パッケージ

 

ダースミルクの、香りから伝わってくるのは、物凄く甘そうなチョコの香りです。

なんだか歯に、キーンってきそうな、そんな香りになっています。

 

ダークミルクと違って、甘さがぶっ飛んでる感じがするんですよね。

ひと粒で満足できそうなくらいの甘さが漂っています。

 

ダース〈ミルク〉、レアダース入っているかも

 

今回も、レアダースは入っていませんでした。

レアダースとは、チョコ表面に書かれている文字が「DARS」ではなく、それ以外の文字や絵柄が入っているものです。

 

見つけたらラッキーですね。

ダースには、そういった楽しみもありますよ。

 

ダース〈ミルク〉はとにかく甘い

 

ダースのミルクは、口どけが非常にソフトです。

すごく柔らかい口どけになっています。

 

それもミルクのせい?なのか分かりませんけど、しとーって感じの、口どけからもコクを感じるような、ミルクの柔らかさを口どけの中に感じることができます。

ですから、くちどけには、どこかキャラメルっぽいミルキーな感じがあって、チョコなんですけど、どこかミルクを深く感じる味わいになっているんですよね。

 

そして何より、香りからも分かりますが、とても甘いですね。

 

ダース〈ミルク〉口どけに、キャラメルっぽいミルキーな感じが味わえる

 

あまーいミルクの、チョコ味みたいな。

メインがミルクで、ミルクがチョコの味わいになっているような感じもあります。

 

はじめの口に入れた瞬間では、あまり味がしないといいますか、意外と無なんですよね。

それから、じわじわと、スーっと口どけとともに、甘さとクリーミーなミルクが、チョコの味わいでやってきます。

 

チョコを固めたというより、ミルクを固めたような、そんな味わいに感じてしまいます。

 

ダース〈ミルク〉は、チョコを固めたというより、ミルクを固めたような味わい

 

はじめのひと粒は、甘さが際立っていて、そこに意識を持っていかれる感じですが、ふた粒目からは、ミルクな口どけとか、チョコの風味が際立ってきます。

すごく甘いと思っていたのですが、すぐにその甘さに慣れて、次が欲しくなる、そんな優しい味わいもあります。

 

あと味は、甘さやカカオの苦味とか、チョコ感があんまり残らない、スッキリしたあと味ですね。

甘いので、その辺のくどさが残るような気がしてしまうのですが、ミルクと一緒に流れていく感じがします。

 

ダースのミルクは、甘さの際立つチョコと、ミルクのような優しい口どけで、元気を貰えるような味わいになっていますね。

 

原材料やカロリーなど

ダース〈ミルク〉原材料やカロリーなど

 

原材料はこちら

砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、植物油脂、脱脂粉乳、生クリーム、ヘーゼルナッツペースト、ホエイパウダー、バターオイル/乳化剤(大豆由来)、香料

 

栄養成分表示 1粒(3.5gあたり)はこちら

エネルギー21kcal、たんぱく質0.25g、脂質1.4g、炭水化物1.8g、食塩相当量0.007g

 

ダース〈ミルク〉は、甘さが際立っている香り

 


 

+-------------------------------------------------------------------------------------+

ポテチ好きにおすすめしたい!湖池屋のオンラインショップでは、ここでしか食べられない貴重なポテチが食べられます。
【EC限定】湖池屋 工場直送便


+-------------------------------------------------------------------------------------+

お菓子のおともに。1食分の料金で、見切れないほどの映画やアニメ、ドラマが見放題になる神サービス。すき間時間すら充実してしまうので、暇な時間がなくなります。
映画やアニメ見放題で時間を忘れてみる?

お菓子を食べながら、楽しむエンタメの一つ。本や雑誌200万冊を、読み放題できるサブスクです。コスパがよく非常におすすめで、スマホで見たり読めたりするので、どこにいても楽しめます。(初回1か月無料)

電子書籍Kindle Unlimitedで人生変えてみる?

1570ポイント無料で貰って、オンラインクレーンゲーム(オンクレ)を無料でする方法↓
UFOキャッチャーがどこにいても楽しめます。
景品獲得へGO!

-foods、drink