ミルクにこだわったダースチョコレート。
ビスケットが入って、さらにうまくなっています!
ダース<全粒粉ビスケットクランチ>レビュー感想
落ち着いた、いい感じの箱デザインですよね。
箱の開き方も、相変わらずかっこいいです。
箱の中身のパッケージデザインは…、おいといて、全部を引っ張り出すことの、ほとんどない中パッケージ。
ちょっとだけ出して、封を切ったらひと粒とって、中に戻すのが主流?ですが、たまには全だしも…。↓
ダースに、ビスケットが入るだけで、香りが全然変わってきますね。
チョコと、ビスケットの香ばしい香りが一緒になって、なんとも言えない美味しそうな香りになっています。
しかしビスケットは、チョコの中に包まれているにも関わらず、すごくいい香りがするのは不思議です。
ダースの全粒粉ビスケットクランチは、チョコと一緒にビスケットも味わえるので、ちょっとお得な感じがします。
それに、香りもそうですが、何よりチョコを、口どけではなく、ザクザクとした食感で食べられるので、より美味さが弾けるんですよね。
ダースの全粒粉ビスケットクランチは、ひと口目の味わいが、一番好きです。
ザクザクとした食感と共に、ビスケットの香ばしく甘い香りと味わいが、口の中に広がり、あとからチョコの口どけが、混じり合ってくる感じ。
この感じが、たまらなく気持ちが上がります。
ひと粒目で、チョコとビスケットの味わいが広がっていく感じは、神がかってるんですよね。
それに、ビスケットダースは、チョコというよりは、ビスケットがメインみたいな味を楽しませてくれるのもいいですね。
4種類もあると、味の境目がぼんやりしてくるものもありそうですけど、ビシッと線引きされているので、素晴らしいです。
オーツ麦入りの全粒粉は、ザクザクする中にも、ちょっと違う食感が入っていて、シャリっとする繊維質みたいな噛み心地も、楽しい食感にしてくれています。
チョコのあとからくる、ちょっとした口どけも味わい深いですが、噛み心地を味わえるダースです。
甘さも、落ち着いていて、ビスケットの味わいにチョコが溶け出してくる感じが、すごく美味しいですね。
そんな、あとから混ざってくるチョコの味わいも、すごく心地いいです。
ザクザクに混じって、ひっそりとやってくる滑らかなチョコの口どけ、その二つが混ざってくる味わいと香りの変化、これを楽しまないと損ですね。
あと味は、甘さが程よく残っていて、ビスケットの香ばしさも少し混ざった、その甘い余韻が食べた後も楽しませてくれます。
ですが、他のダースに比べると、非常に食べやすいダースです。
ビスケットが入るだけで、何粒でも食べれてしまうので、ちょっと危険なチョコレートです。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
全粒粉ビスケット(小麦を含む)(国内製造)、砂糖、植物油脂、カカオマス、乳糖、ココアバター、全粉乳、ホエイパウダー、バターオイル、脱脂粉乳/乳化剤(大豆由来)、膨脹剤、香料、酸化防止剤(V.E)
栄養成分表示 1粒(3.2gあたり)はこちら
エネルギー17kcal、たんぱく質0.19g、脂質1.0g、炭水化物1.9g、食塩相当量0.014g