実に笑えて、楽しく面白いゾンビ作品です。
アーミーオブザデッドのゾンビの特徴
アーミー・オブ・ザ・デッドのゾンビは、とにかく活きがいいですね。
ゾンビなのに知能があり、統率されていて、上司がやるよーって決めたら、やる!みたいな、軍隊のように組織立っています。
ですから、無闇に人を襲わなかったりするんですよね。(何食べてんだろって疑問もわきますけど)
そして、やると決まった時のゾンビたちは、他校と喧嘩する不良状態ですよ。
キタキタキタキターみたいな、ある意味、ヒャッハー的なノリのハッチャケぶりで向かって行きます。
やったるでーみたいな。
動きからして、そんな感じなので、なんといいますか、学園喧嘩ものをイメージしてしまいます。
クローズで言えば、鈴蘭VS鳳仙みたいな感じですよ。(素手だけではありませんが)
それが、武装した少数精鋭の人間チームVSゾンビ軍団になったって感じです。
通常のゾンビと違って、知能があるので、動きがとにかくヤバいです。
ゾンビ映画が好きな人って、俺ならこうするねみたいな、勝ちシミュレーションをすると思うんですよね。
そこはそうじゃないだろ!あーイライラするなーとか、なぜそこで、そうする!?みたいなツッコミしつつ見るじゃないですか。(そこが面白い)
でもこのゾンビたちには、全く勝てるイメージがわきません。
あーこれ無理なやつだって、思わせるくらいの動きをしています。
強力な武器がないと、詰んでるわって感じですよ。
といっても、中には弱いゾンビもいます。
いますけど、結果的に遅かれ早かれやられるなって思わされるんですよね。
それにゾンビというよりは、見た目は人なんですけど、何か別の生物みたいな、エイリアンみたいな雰囲気もあるんですよね。
戦闘がカッコいい
ゆったりした、チマチマしたようなものではなく、アクション映画のような、激しい戦闘になっています。
ゾンビも強いのですが、ゾンビ溢れるところに乗り込む人間も、なかなかに強いんですよね。
あーこの人が、最初の犠牲者かって人も、奮闘している姿がカッコイイですし、ただではやられない感じに惚れます。
全体的に、戦闘シーンはかっこいいですね。
活躍なく、色恋中にすぐに逝っちゃう人もいますけど…。
てか、ゾンビが食わずに格闘しているので、ウケます。
ストーリー
結婚したばかりの浮かれた夫婦が、運転中に、ナニをナニしていたせいで、ゾンビ兵器?を運んでいたトラックと衝突し、ラスベガスにゾンビが溢れることになるんです。
ゾンビの広まるきっかけが、それって…って、まずツッコむことになるでしょう。(この時点で3つはツッコミますよね…)
ゾンビを隔離する方法も、無茶な感じがありますけど、隔離したラスベガスの中は、当然ゾンビが溢れかえっています。
隔離できているので、ミサイルドンで終わりな話しなのですが、ラスベガスの中のカジノには、大金が眠っていますので、その大金を命懸けで、狙うものがあらわれるんです。(夢がありますよね。)
ゾンビ溢れる隔離された中に、わざわざ行くのですから、そこに向かう人も、当然ぶっ飛んでます。
個性的で強く、イカれてる感じの人もいるんですけど、戦闘を盛り上げてくれるんですよね。
終焉の世界で、どう生き延びるのかではなく、ゾンビをどうかわして大金を手に入れるのか?になっているので、面白いです。
なにかとツッコミどころも多い
ホラーというよりは、かっこいいじゃんみたいな、そんな風に思わせてくれる映画でもあるのですが、何かと、ツッコミどころのある演出が、度々でてくる映画でもあります。
その展開おかしいだろ!どうしてそうなる…みたいなことが、割と散らばってます。
ですが、わざとそのツッコミどころを含めた流れの、映画に仕上げている感じなんですよね。
そういったおかしな部分も笑ってね的な。
俳優たちの演技も、そういった部分を含んだノリがありますので、おかしなそういう部分を、指摘しながらみる映画って感じがします。
そう考えないと、展開がおかしすぎるんですよね。笑
ひとことネタバレ
一番びっくりするのは、ゾンビが子供を作っていることですね。
知能があるから、やることやってるんですかね…。
ネットフリックスで製作されたゾンビ映画です。
リンク貼っておきますが月額料金がかかります、ネットフリックス
入会しているなら、おおいにツッコミながら見ると楽しいと思いますよ。
-
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ
5年以上、「毎月複数の」動画見放題サービス(VOD)を、継続して契約中です。(常に契約しているのは現在4つ) 毎日、隙あらば(トイレでも)視聴してしまうくらいの、動画見放題サービス中毒なので、どこの見 ...
続きを見る