ありふれた職業で世界最強ってどんな異世界アニメ?
ありふれた職業で世界最強、略してありふれたは、異世界転移系の主人公チート最強アニメです。
と言っても、クラスの全員が転移する異世界物語で、そこで主人公の南雲ハジメが得た能力は、ありふれた職業の錬成師の能力。
地面を動かしたり、壁を作ったりするくらいしか出来ない地味な非戦闘系の職業なんです。
しかも、ステータスも一般人並なので、最弱。
元々いじめられっ子だったオタクの南雲ハジメは、異世界でも役立たずといじめられますが、非戦闘職でありながら、仲間を助けるとても優しい主人公なんですよね。
でも、ダンジョンにて、クラスメイトの悪意がハジメを奈落の底に落とすのです。
奈落の底でハジメは、食べたら死ぬ魔物を食べて、食べた魔物の力や技を奪って強くなっていきます。
仲間に裏切られたことで、元の世界に帰ることだけを目的に、邪魔する奴は神であっても殺す的な感じで、ハジメの性格は変わります。
ですから、始めから最強ではなく、あとで最強になっていく主人公です。
その奈落の底で知る、世界の真実とは別に、南雲ハジメは目的を持って動き出します。
そして、ありふれた職業、錬成師だったのが幸いし、錬成で色々な武器や乗り物をつくります。
まさにチートです。
魔法は、仲間が主に使い、ハジメは兵器を使って蹂躙する感じの異世界アニメです。
ありふれたは、ハーレムアニメですが、主人公を慕う女の子たちばかりなので、シリにひかれるタイプではありません。
ちょっとキャラ変に戸惑いもありますが、仲間への優しさは変わりませんし、バカにしていたクラスメイトを見返す力を手に入れるので、ちょっとスカッとする異世界アニメでもあります。
アニメ、ありふれた職業で世界最強の、ちょっとだけ詳しい内容、ネタバレもあり。
教室で居眠りしている主人公ハジメに、檜山と言うクラスのいじめっ子が、絡んでくるところから始まります。
檜山大介は毎回、ハジメに絡んでくるやつで、学校の二大女神の一人とされる白崎香織が、ハジメに優しく話しかけてくることを、ねたんでいたんです。
あとで分かりますが、ハジメは白崎香織が、なぜ話しかけてくるのかこの時点では分かっていません。
檜山はダンジョンで、ハジメを奈落の底に落とす張本人なのですが、あとでモブってきます。
この檜山のおかげで、強くなれたとも言えますが、まぁ最低な人ですよね。
異世界転移の理由
そんな時に、クラスメイトに魔法陣があらわれて、異世界に転移させられます。
召喚したのは、異世界の神エヒトらしい。
このアニメ(1期)では、神は現れませんが、奈落の底で分かる世界の真実で、神は悪い奴ってことになっています。
召喚理由は、魔人族を倒して、人間族を守るためとなっていますが、実は神が遊びでやっているゲームに巻き込まれたってのが真実みたいですね。
最弱天職の主人公ハジメ
召喚された人間は、異世界の人間の数十から数百倍の力があるとされていますが、主人公のハジメは、ありふれた錬成師で、ステータスも一般人で最弱。
他のクラスメイトは、1万人に1人とかのチート戦闘系がほとんどです。
主要クラスメイト
- 天之河光輝は、天職が勇者でステータスも高い(よく分からない)
- 坂上龍太郎は、拳士(ハジメのことが嫌い)
- 八重樫雫は、剣士(ハジメのことが好きかも?)
- 白崎香織は、治癒師(ハジメのことが好き)
ちびっこ畑山愛子先生も非戦闘系の天職ですが、のちに豊穣の女神と言われるようになる作農師で、魔力は勇者並です。
そんなチートを持っていても、訓練が必要なので、異世界人のメルド、騎士たちの引率のもと、ダンジョンでレベルを上げていきます。
悪意ある魔法で奈落の底へ
ダンジョンのトラップにかかって、65階層に飛ばされたハジメ達は、橋の上でベヒモスや、トラウムソルジャー(ガイコツ剣士)に挟み撃ちにされます。
クラスメイトを助けるために、錬成で壁を作りベヒモスを押さえていたハジメですが、クラスメイトの悪意ある魔法を当てられて、ベヒモスもろとも橋の下に落ちていくんです。
奈落の底にいた魔物は強すぎて、ハジメは左腕を食われてしまいます。
なんとか錬成で壁に穴を開けて逃げ、そこで気を失うのですが、そこにたまたまあった神結晶の雫によって助かります。
神結晶の雫
長い時をかけて魔力が結晶化した伝説の鉱物。
魔力は飽和状態になると液体となって溢れだします。
その溢れた液体を神水と言って、ケガや魔力を瞬く間に回復する効果があります。
ハジメは、戦闘で役に立たないから、図書館でそんな知識を得ていました。
神水でも、食われた左腕は元に戻りませんでしたが。
奈落の底に落とされたことで、性格が変わるハジメ
神水で助かった南雲ハジメは、この状況によって性格が変わります。
邪魔するものは、全て殺すと。
お腹のすいたハジメは、魔物を罠にかけて倒し食べるのですが、魔物を食べると通常は死んでしまうのです。
でも、それも神水を飲むことで助かります。
その時に、髪は白に、目は赤に変わり、魔物の力と能力を得ることになります。
最弱ハジメは、魔物と神水でチート開始
魔力操作で、詠唱もいらなくなり、鉱物鑑定で強い武器も作れるようになります。
ハジメは、色々な鉱物を使って銃を作り上げ、ダンジョンの魔物を倒しては食べ強くなっていきます。
銃の名前はドンナー。
そして、強くなったハジメは、自分の左腕を食った魔物に同じように仕返しをして倒します。
この魔物、爪熊は65階層のベヒモスより強い魔物です。
ヒロインは、吸血鬼の美少女ユア
上に登れないため、ダンジョンを下りて行く中でも、いろいろな魔物を倒し食べ強くなっていく主人公。
奈落の底50階層に封印されていた、吸血鬼の美少女ユアを封印されているヤバイやつとしてスルーしようとしますが、ユアの裏切られただけという境遇を聞いて助けます。
ちなみにユアと名付けたのは、ハジメです。
ユア
先祖返りの吸血鬼で、ケガをしても勝手に治る不死身体質、魔力も直接操れる
それから、2人でダンジョン攻略をしていきます。
ハジメたちが奈落の底を攻略中も、その間、白崎香織は、ハジメが生きていると信じてダンジョンで強くなっていきます。
ハジメが奈落へ落ちた時には、数日間ショックで寝込んでいましたが。
世界の真実を知る
ハジメは、奈落の底の最下層で、ヒュドラを倒します。
そして、そのダンジョンを作った、神に逆らったとされ反逆者と言われているオスカーの記録映像で、この異世界の真実を知ることとなります。
それは、狂った神と反逆者ではなく解放者の内容。
それでもハジメは、この世界のことはどうでも良くて、故郷に帰ることだけを考えて行動します。
攻略者の手に入れる神代魔法
大迷宮攻略者は神代魔法を手に入れることができるのですが、故郷に帰る手がかりとして、解放者達が作った大迷宮で、神代魔法を手に入れるためにハジメは冒険をしていきます。
オスカーの大迷宮では、生成魔法を手に入れて、オスカーの居住空間にとどまり情報を得て、さらにチートなえげつない武器を開発するハジメです。
そこで収納系のアーティファクトも作ったか、見つけたかしています。
ダンジョンクリア中は、大きな荷物を背負ってましたから、だいぶ楽になるでしょうね。
魔物に食われた左腕も錬成で作り出したり、他の大迷宮攻略に向けて準備を整えて出発するハジメとユエでした。
その後
ライセン大峡谷で、残念なウサギのシアに出会い、その温和な種族を凶暴なハンターに育て上げたり、依頼で行った先で遭遇したドラゴンのティオに出会ったりとハーレム要因を増やします。
今までバカにされ弱かったハジメが、クラスメイトを助ける場面はちょっとスカッとしますね。
そして、学校の二大女神の一人とされる白崎香織も、ハジメについていきます。
ハジメは、クラスメイトですら、邪魔するなら殺すって感じのキャラに変わりますが、自分の気に入った人には義理深く、ある子供のために裏組織を壊滅させるほどの人間です。
最弱から最強へ成長していく異世界アニメです。
アニメがみたいなら↓
-
12社比較・映画・アニメ【見放題】のVOD(動画配信サービス)おすすめ
続きを見る