りんごは2年間、毎日食べていた時期もありますし、今でも定期的に食べている果物です。
シャリシャリした食感と、そこから溢れるりんごの果汁が、たまらなく好きで食べているのですが、りんごのドライフルーツも大好物なんですよね。
たくさん食べてきたので、多少個人的なわがままがあったりしますが、りんごなら基本何でも好きなんです。
ただ今回のは、シナモンが、そこまで好きではないので、商品名を見て微妙な感じでしたが、とりあえずりんごなので買ってみました。
でも開封してみると…、ショックを受けたのです。
アップルシナモンの半生ドライフルーツ、レビュー
封を開けた時、失敗した…と思ったんです。
シナモンの香りが非常に強い。
かなりツーン!!ときます。
しかも、強いだけではなく、辛みといいますか変なスースーする感じも、香りだけで伝わってくるほどだったのです。
それくらい強烈で、りんごの香りは一切なく、やってしまった感がありました。。
パッケージの説明には、半生のドライフルーツにしたりんごに、優しくシナモンをまとわせたって書いてあったので、そこまでシナモンは、強くないんだろうなって思っていたので余計です。
シナモンが苦手な人は、無理かもしれないくらいの強烈な香りです。
そして見た目は、りんごというよりは柿っぽい感じかなって感じですね。
香りには、ガッカリしましたけど、せっかく買ったので気合いを入れて食べてみました。
すると…。
めちゃくちゃ、うまいやん!
がっかりしていた分も上乗せされた感はありますけど、思った以上に美味いです!
シナモンが強烈にくるのかと思っていたので、恐る恐る食べてみたのですが、ちょうどいい香りなんです。(とても不思議)
口に入れる前にシナモンの香りが、ふわっと優しく鼻に届く感じで、それから半生のドライフルーツになった、りんごの食感が優しくてとてもいい!
青森のアップルシナモンの食感絶妙
見た目は、なんだか硬そうですよね↓
ですが、食べやすい大きさになっていて、しっとりシャリ感って感じです。
しっとりしていながらも、少しだけりんごのシャリ感が残っている感じでしょうか。
非常に優しくなった食感です。
半生っていうのが、いい食感を出しています。
通常のりんごの食感とはまた違ったシャリシャリ感で、「シャリっ!」って感じが、「しゅ~わ~りぃ~」みたいな。
とてもしっとりとした柔らかさです。
青森のアップルシナモンの味も絶妙
シナモンの香味とりんごの味が、絶妙なバランスになっています。
とても食べやすいです。
シナモンかな?ほんの少しだけ、ピリッとくる感じもあるのですが、りんごと蜜漬けの甘さと一緒になって、ちょうどいい甘さに仕上がっています。
りんごのよさを、全く消していません。
食感も楽しいし、香りも苦にならないと言うよりは、むしろ良くなっている。
一気に食べるのはもったいないので、自然と少しずつ、かじって食べてしまいます。
あれだけ失敗したと思っていたのがウソみたいでした。
青森のアップルシナモンは、まじうまい!
まごころ農場というところが作っていますが、いい仕事をしています。(なぜか上から目線)
まごころっていうくらいに、優しさが伝わってくる商品ですよ。
使われているりんごは、青森県産で品種は「ふじ」。
酸味と甘みのバランスが特徴の品種ですね。
この特長を残すために、低温でじっくり蜜漬けをした、半生タイプのドライフルーツになっています。
食べやすいひとくちサイズで、シナモンをまとわせたりんごのドライフルーツですが、りんごのよさを引き出しています。
これは、買いですよ。
原材料やカロリーなど
原材料はこちら
りんご(青森県産)、砂糖、シナモンパウダー/トレハロース、酸化防止剤(V.C)、(一部にりんごを含む)
栄養成分表示1袋(35gあたり)はこちら(推定値)
エネルギー118kcal、たんぱく質0.2g、脂質0.1g、炭水化物29.2g、食塩相当量0g
原材料は結構シンプルです。
不要な物を、極力使わないようにしているのでしょう。
裏面にある、るるぶのQRコードは、商品とは関係なく、奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)の情報に、アクセスできるようになっています。
これも楽しんでもらおうという、まごころの表れなのか!?
りんご好きは食べましょう
全然硬くなく、しっとりシャリ感。
りんごの甘みと蜜の甘みが広がりますが、シナモンと一緒になっているので、ほどよい甘さに抑えられていて、ほのかにシナモンの香りが広がっていく。
でも、不思議なことに、食べた後にシナモンが残らず、
りんごの甘みが残るんです。
スーッと抜けていく感じですね。
シナモンが、自分の役割を分かっているような感じがします。
開封時は、恐ろしくシナモンが主張しているのですが。
食べて後悔というよりは、食べないと後悔するかもです。
りんごの、また違った魅力を引き出してくれています。
仕事中や、仕事終わりのリフレッシュには、ほっとできる瞬間をつくってくれるでしょう。